映画『天気の子』を見て、ラストがもやもやするという声があがっています。
#天気の子 みました
— つばき (@tsuavalanche) July 20, 2019
主人公のポエマー節とか背景とかは通常運転として、ラストがもやもやする
いよいよ登場人物に感情移入できたと思ったらあっちゅうまに終わってしもうた…
でこれからグールみます
また、『天気の子』を実際に見た人の中には、もやもやしたバッドエンドだったと感じている人も多い様子。
天気の子やっと見たけど人類にとってバッドエンドでは…?🤔
— はじめ (@hjms_) June 7, 2020
となんだかもやもやした終わり方だったけど求人バニラでだめだった
なぜ、ここまでもやもやバッドエンドと感じている人が多いのでしょうか?
実際に映画を見た人の意見を分類してみたところ、この3点がもやもやする理由として多く挙げられていました。
- 陽菜が祈る理由がわからない
- 帆高のセリフが意味深
- 全員が幸せなハッピーエンドではない

見た人によって意見がわかれる作品ね!
このもやもやを解消した~い!
本文中では『天気の子』のラストがもやもやする理由について、まとめています。
ネタバレを含む箇所もありますので、内容を知りたい人だけ読み進めてくださいね!
- 天気の子のラストに関する解釈
- 陽菜が祈っていた意味
- 帆高のセリフの意味
- もやもやバッドエンドと感じてしまう理由
- 天気の子が実質無料で見れる動画サイト
天気の子|ラストの解釈まとめ!もやもやバッドエンドと感じる理由も
映画『天気の子』のラストでもやもやを感じる理由は、主にこの3点ではないでしょうか。
- 陽菜が祈る理由がわからない
- 帆高のセリフが意味深
- 全員が幸せなハッピーエンドではない
ここからは、ひとつひとつ解釈を見ていきたいと思います。
陽菜が祈る理由
最後もう晴れにできないと知った上でそれでも祈る陽菜の姿は晴れそのもの#天気の子 pic.twitter.com/ee0SUfIisq
— いらた (@Vogel_Tikita) August 8, 2019
天野陽菜は晴れ女の力を持っていましたが、ラストではもうその力はなくなっていた様子。
晴れ女の力がなくなっていたにも関わらず、祈りを捧げている姿を見て、もやもやを感じた人も多かったようです。
陽菜が人柱になることで東京は晴れ、多くの人が救われることを、陽菜は知っています。
そのため、晴れ女の力がなくなったとしても、祈りをささげることで自分の中にある罪悪感を打ち消そうとしているのではないかと考えられます。
「自分のせいで多くの人が犠牲になってしまった…」という気持ちと「自分も帆高のいる世界で自由に生きたい!」という気持ちの葛藤が見受けられました。
そして、最終的に陽菜は力がなくなった後も犠牲になった人たちに向けて祈りをささげることで、何とか世の中が良い方向に動いて欲しいと考えているのではないかと…。
だから、何度も『天気の子』を見た人の中には、陽菜が祈りをささげるシーンで涙を流したり、陽菜を応援している人もいるのではないかと思います。
通算6回目だが毎度ラストの祈る陽菜の姿で泣けてくる(ノД`)歌詞とシンクロ率が完璧なんだよ(*´∀`*)#天気の子
— フラットライン (@flatline_365) September 14, 2019
予定通り、夏休み(お盆)ラスト『天気の子』4回目を見に行くことが出来ましたぁ~
— よっちゃん@アニメ・V応援用垢/のん民🌸🌙🌼🎵/よ民🍡👛/こま民🐣💦 (@Yotchi_Anime_) August 18, 2019
4回目にして思うことは、陽菜が晴れを祈る度に、もう祈らなくていいよって思うようになった気がする…
だって、陽菜さん可愛いんだもん(笑)
次回、5回目また行けるかな?#天気の子
天気の子のラスト
— fookie (@bone_fookie) February 9, 2020
坂を登りながらイントロ流れて風が吹いて画面がパン
坂の上で祈る陽菜
「♪世界が~」
何度も見てわかっててもダメ#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ

なんかこう…グッとくるわよね…。
帆高のセリフが意味深
帆高が陽菜を助け出した3年後、陽菜と再会し「僕たちは大丈夫だ」と帆高がつぶやきます。
力を失くした今も祈り続ける陽菜を見て、帆高は陽菜を安心させるために「大丈夫」と声をかけたと解釈して良いのではないかと思います。
天気の子の個人的に好きな場面は、
— ぷちシュガー (@_petit_sugar) May 27, 2020
花火大会で祈る陽菜と夕日の眩しさと、
最後に陽菜が祈っていて、それを見て帆高が決心する流れです。
陽菜の祈りは、世界に対する後悔も含んでいるのかなと思うので、大丈夫と声をかける帆高がグッとくる😭
他にもいいところは数え切れないです😅
陽菜が抱えている不安や後悔を、軽くするために帆高は声をかけた。
東京沈没という事態になったのは君のせいじゃないんだよ、という帆高が陽菜に向けた優しさだったのではないかと解釈すると筋が通ります。
ちなみに、『天気の子』の監督新海誠さんは、RADWIMPSの曲の歌詞を見たことで、あのラストシーンを描くヒントを得たそうです。
その道筋をクリアにしてくれたのは、RADWIMPSがこの映画のために奏でてくれた音楽であり、のちのちストーリー展開を決める話し合いにも参加してくださった、(RADWIMPSのボーカルの)野田洋次郎さんが書き下ろしてくれた歌詞たちでした。例えば、『グランドエスケープ』の〈「せーの」で大地を蹴って ここではない星へ 行こう〉。『愛にできることはまだあるかい』や『大丈夫』のサビの歌詞は、物語のラストシーンに直接影響を与えています
ダヴィンチニュース
特に『大丈夫』のサビの歌詞は、ラストシーンとリンクしているので感動した人も多かったようです。
あっという間の40分だった
— 🍵 抹 茶 ら て 🌳 (@matchalatte_824) November 4, 2019
『大丈夫』のフルが映画本編からは思いつかないような曲調でめっちゃ鳥肌立った
やばい、好きすぎる
歌詞は洋次郎さんインスタストーリーより#天気の子#大丈夫 pic.twitter.com/9yciptB7GK
「大丈夫」のfull Ver.の歌詞、
— KoSyou (@KoSyou99523580) November 4, 2019
帆高と陽菜さんの仲睦まじい感じが出てて好き
「僕の肩でよかったら 好きに使っていいから
なんて言うと君は ませた笑顔でこの頭を撫でるんだ」
ラブラブカップルじゃねぇかww
幸せになれよ!#天気の子 #大丈夫 #帆高陽菜 pic.twitter.com/ATV8lhW7T8

ぐすっ…ぐすっ…
幸せにね~!
全員が幸せなハッピーエンドではない理由
新海誠監督の作品は、いわゆるハッピーエンドではないことが多いです。
監督の考え方が作風として出ているな…と感じたインタビュー記事を見つけました。
日本は、変わる(変えられる)。世界は、よくなる(よくできる)。年齢を重ね大人になった今は、そんな希望をほがらかに語ることは、「無責任に過ぎる」(新海)。そのリアリティを保持しながらも、いかにエンターテインメント作品として決着をつけることができるのか。その結果たどり着いたのが、帆高と陽菜のあの選択だったのだ。
ダヴィンチニュース
無責任に希望を語るのではなく、現実と照らし合わせたリアリティを追求した結果、もやもやバッドエンドと受け取った人もいたというわけなんですね。

東京沈没って縁起でもない話だから、心配になった人もいるわよね…。
どんな想いで監督はこの物語を描いたのかしら?
帆高と陽菜の決断、汚れのないあの二人の純粋な思いが、ないがしろにされるような世の中じゃなければいいなと願っています、と書いていてくださっていて。つまり、この作品が結末に関してきっといろいろ言われるだろうということを、彼も分かっているんですよね。あぁ、ありがとう、僕も同じ気持ちですって返信をして、ちょっと涙ぐんだりしちゃいながら眠って(笑)
ダヴィンチニュース
新海誠監督が『天気の子』で描きたかった内容は、陽菜と帆高の純粋な愛。
そして、『天気の子』について意見を交わすことで、コミュニケーションが深まるきっかけになれば…という想いが込められているそうです。
もやもやバッドエンドだと感じた人も、もう一度映画を見ると、また違った目線で見ることができるかもしれませんね!

あえてのもやもやだったのね!
確かに見た後に誰かに話したくなる映画だわ…!
ちなみに、作品内には描かれていませんが、帆高は陽菜に無事に指輪を渡すことができたそうですよ!
最初の質問で
— カラシニコフ@映画「天気の子」を応援中! (@touhoup45725348) November 12, 2019
「グランドエスケープ(MV)のラストシーンで指輪をはめた(はめられた)のは誰か?又、どこで指輪をはめたのか?」
に対し
新海誠監督は
「本編ラストから数ヵ月後、陽菜が帆高のアパートに遊びに来たときに、帆高が陽菜に指輪をはめました」
と答えていただきました!#天気の子
天気の子|見逃しネット配信サービスは?無料で見る方法も
映画『天気の子』は、動画配信サービス『U-NEXT』で見ることができます。
もちろん、他にもTSUTAYAやFODなどでもレンタルすることができますが、実質無料で見れるU-NEXTがベストだと思います。
- 見放題作品数NO.1の動画サービス
- 映画、ドラマ、アニメなど210,000本を配信
- 31日間無料トライアルキャンペーン実施中
- 600円分のポイントプレゼント
- 80誌以上の雑誌が読み放題
今までU-NEXTを使ったことがない人であれば、31日間は見放題作品を無料で見ることができますし、レンタル用に600円分のポイントがプレゼントされます。
『天気の子』は、見放題作品ではありませんが、550円でレンタルすることができます。
そのため、無料でプレゼントされた600円分のポイントを使えば、実質無料で映画を何度でも見ることができるんです!

きゃー!お得ね!
何度でも見れるのは嬉しいわ♪
U-NEXTは、通常であれば月額1,990円を支払う必要のあるサービスです。
U-NEXTの無料お試しはサービスを無料で試すことができ、ポイントまでプレゼントしてくれるので、とってもお得なキャンペーンです。
ちなみにU-NEXTの無料お試しは今は行われていますが、この先いつ終了するかはわかりません!
試したことがなかったという人は、この機会に一度試してみてくださいね!
まとめ
- 天気の子はいわゆるハッピーエンドではない
- 新海誠監督は天気の子を通じてコミュニケーションを増やしてほしいと考えている
- U-NEXTなら実質無料で天気の子が何度でも見れる
コメント